妊婦さんも安心して通っていただけます♪ | 新着情報 | 交野市で虫歯・歯周病予防の治療・小児歯科なら雲川歯科医院

NEWS

新着情報

妊婦さんも安心して通っていただけます♪

妊婦

 

当院では、妊婦さんも安心して通っていただけます♪

 

妊婦さんで歯医者の通院でお悩みでしたらお気軽にご相談ください。当院は、女性歯科医師も在籍しております。妊娠中は何かと不安なこと多いと思います。なんでも聞いてくださいね。

 


 

【妊婦さんとお口の中の環境】

 

◎妊娠期間は、お口にとってリスクの高い期間です

妊娠すると、唾液の分泌量に変化が現れます。また妊娠初期には半数以上の方に“つわり”が起き、嘔吐を伴ったり、食べ物の好みの変化により、歯の表面が弱くなることがあります。さらに、歯茎が腫れたり、出血しやすくなったり、歯茎に問題を起こしやすくなります。

 

◎歯周病リスクが上がります

女性ホルモンの増加によって、『妊娠関連性歯肉炎』や『妊娠性エプーリス』といった歯茎の問題が起こりやすくなります。

 

◎歯周病で、早産や低体重児出産リスクが上がります

歯周病にかかっている妊婦さんは、かかっていない妊婦さんに比べ、早産や低体重児出産のリスクが5~7倍に膨らむと言われています。妊娠中でも、徹底的に歯周病の治療をすれば、必ず炎症を最小限に抑えることができます。

 

 

【妊娠中の歯科受診のタイミング】

 

体調が安定している妊娠中期(5~7か月)おすすめです。

 

妊娠初期や後期に、歯科を受診できないわけではありませんが、妊娠初期はつわりがひどかったり、流産の可能性があるなど母体が不安定な状態ですし、妊娠後期はおなかが大きくなるので、あおむけの姿勢がつらい場合があります。

 

妊娠初期や後期に受診すると、体調やお口の中の状態によっては応急処置だけをして治療の時期をずらすこともあります。

 

 

【妊婦さんの口腔内環境を整えるために】

 

日々の適切なブラッシングを行うことが大事です。歯科医院での、歯石取り・歯のクリーニングの定期的なメインテナンスでより良い口腔内環境を整えましょう。磨きにくいところなどがあれは、アドバイスいたします♪

 

 

【妊産婦健診】

 

当医院は、交野市の妊産婦歯科健康診査の実施医療機関です。診査ご希望の際は、お電話にて、ご予約ください。詳しくは交野市HPをご覧ください♪

 

 

一緒に健康的は口腔内環境を作っていきましょう✿

 

交野市

医療法人 雲川歯科医院

OTHER

その他お知らせ